女性特有の「睡眠の悩み」をサポート
「生理のとき、眠くなる」
「妊娠したとき、寝ても寝ても眠かった」
「産後、睡眠がとれなくてつらかった」
「40代になって、夜中に起きて眠れなくなった」
女性には女性特有の「睡眠の悩み」があります。
パラマウントベッドは、2022年2月、女性の健康をサポートするプロジェクト「フェムテック」を立ち上げました。
当社睡眠計測センサーを始めとした計測デバイス等を活用しながら、エビデンスを取得。
データだけでは読み取れない女性の潜在的な悩みやニーズを明らかにし、ユーザーの悩みに寄り添った製品・サービスを提供できるよう活動していきます。
「3つのプロセス」でアプローチ
具体的には3つのポイントがあります。
1. Find Issues(課題の抽出・ニーズの把握)
ヒアリングや実証データを通じて、睡眠に関する女性特有の課題を明確にします。
・生理と睡眠の関係を調査
生理周期と睡眠の関連性を、睡眠計測センサーを活用して調査。現在も継続中。
・女性200名を対象とした「睡眠・生理の悩み」を調査
生物学的女性を対象に、オンライン調査を実施。睡眠や生理の悩みと自身の健康観のズレを分析中。
・産後の女性とそのパートナーの睡眠を調査
産後1か月の女性とそのパートナーの睡眠状況を、睡眠センサーを用いてデータ取得・調査中。
2. Open Innovation(オープンイノベーションの推進)
他社との連携を通じ、知見や技術を活かしてイノベーションを加速させます。
・陽と人様
働く更年期女性の課題を明確にし、その解決策をともに模索。(令和5年度 経済産業省フェムテック等サポートサービス実証事業補助金対象)
・TENTIAL様
TENTIAL社のリカバリーウェアが、寒さに悩む女性の睡眠体験に与える影響について共同調査を実施。
3. Product Development(製品・サービス開発)
実証結果を基に、「Sleep × Femtech」の製品・サービスを開発中。